『となりのトトロ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』で知られるスタジオジブリが、5月19日(金)、公式サイトにて宮崎駿監督の新作長編アニメーション映画制作のためのスタッフ(新人)募集を開始した。
2013年公開の長編アニメーション『風立ちぬ』で、長編映画の制作から引退することを正式に発表した宮崎監督。だがその後も、ジブリ美術館用の新作短編アニメ「毛虫のボロ」を制作するなど現場に立ち続け、2016年には、NHKで放送された特別番組「終わらない人 宮崎駿」の番組内で長編映画制作の企画があることが放送され話題を呼んでいた。また「Oscar Week 2017」では鈴木敏夫プロデューサーが、宮崎監督の長編映画制作復帰に言及し、本格的な復帰が期待されていた。
そして本日、公式サイトにて宮崎監督の新作長編アニメーション映画制作のためのスタッフ募集が公表。サイトでは「すでにテレビ等でご存じかと思いますが、宮崎駿監督は最後の長編アニメーション映画に取り組み始めました」と明言され、新作が本格始動することが決まった。
「『風立ちぬ』から4年、三鷹の森ジブリ美術館のための短編映画『毛虫のボロ』で、若いスタッフと共に苦手なCG技術にも野心的に向き合い、ついに完成させました。一方、この間、昔からの大切な仲間を何人も亡くし、自分自身の終焉に関してより深く考える日々が続きました」「ここに至り、宮崎監督は『引退撤回』を決断し、長編アニメーション映画の制作を決めました。作るに値する題材を見出したからにほかなりません。年齢的には、今度こそ、本当に最後の監督作品になるでしょう」と、今回の経緯が報告されている。
さらに「この映画制作完遂のために、若い力を貸して下さい。期間は3年間です。一緒に制作に加わってくださる方を募集します」と熱い想いが綴られている。
今夏には、スタジオジブリ出身の米林宏昌監督&西村義明プロデューサーで贈る『メアリと魔女の花』が公開予定であり、今後も日本のアニメーション作品が世界中のファンを魅了してやまないだろう。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00000014-cine-movi
引退するする詐欺~♪リストラまでしといてよう言うたな~♪
2017/05/19 17:13
2017/05/19 17:16
嘘だな
2017/05/19 17:13
でも楽しみにしてます!!
時間かかってもいいので無理だけはしないように
2017/05/19 17:18
宣言した方が潔い。
2017/05/19 17:12
2017/05/19 17:15
2017/05/19 17:21
2017/05/19 17:17
2017/05/19 17:13
2017/05/19 17:22
2017/05/19 17:11
2017/05/19 16:35
2017/05/19 17:22
2017/05/19 17:24
2017/05/19 17:30
2017/05/19 17:14
2017/05/19 17:22
2017/05/19 17:33
2017/05/19 17:24
2017/05/19 17:35
2017/05/19 17:26
ある意味往生際が悪い
2017/05/19 17:33
2017/05/19 17:43
んで、魂込めて作るから出来上がったときに精根尽き果てて
「も~やらね!」てなるんだろうね。
んで気力が回復するとまた作りたくなっちゃうという。
まぁ変態だよな!
2017/05/19 17:14
若いのが育っていないから
2017/05/19 17:33
2017/05/19 17:35
この言葉を発するのは大仁田厚か宮崎駿かって感じですね。
2017/05/19 17:23
2017/05/19 17:22
2017/05/19 17:39
2017/05/19 17:22
2017/05/19 17:42
監督には死ぬまで職人でいて欲しい
2017/05/19 17:40
2017/05/19 17:24
2017/05/19 17:50
2017/05/19 18:21
2017/05/19 17:20
2017/05/19 17:41
ただ、好き放題させるとつまんないものしか出来ないから、鈴木Pには 締めるとこは締めて欲しいね。
2017/05/19 17:39
2017/05/19 17:17
ナウシカとラピュタを超えるものがまったく出ていない。
最後最後言うのは勝手ですがしっかりしてください。
2017/05/19 17:36
2017/05/19 17:36
やはり宮崎監督は現場で死ぬ男。
ところでで作るに値する題材っていったい何なんだろ?
混沌とした世界情勢に対するメッセージみたいなものかしらん?
2017/05/19 18:08
ナウシカの続編だけで数十億は楽勝なのに
2017/05/19 17:29
今時の70代って、全然ピンピンしてるからな。
多分死ぬまで作り続けるだろ。
そのほうがいい。
クリエイターが創作を止めたら、それは本当の意味の死だ。
2017/05/19 17:19
2017/05/19 17:21
2017/05/19 17:27
2017/05/19 17:17
2017/05/19 17:42
どこぞの靴屋と変わらん。
2017/05/19 17:13
どうせ亡くなった時が引退でしょう(死ぬまで現役
2017/05/19 17:40