群馬県の前橋市中央児童遊園「るなぱあく」が人気だ。昨年度の遊具の延べ利用者は約146万人で、1954年の開園以降、最多を更新した。昔懐かしい雰囲気を大切にしつつ、新たなイベントを次々に企画し、インターネットを使った情報発信にも力を入れている。
閉園間際まで楽しそうに遊ぶ来園者=27日午後4時55分ごろ、前橋市
◎利用料10~50円 入念な整備も強み
5月のある平日の午後、県庁近くの同園に親子連れが次々と訪れていた。「自分も子どもの頃よく遊んだ。父親になった今は月に1度は来ている」。長男(2)と来園した柳沢駿介さん(32)=渋川市=は、親しみを込めて話す。
遊具は国の有形文化財になっている木馬や、豆汽車、メリーゴーラウンドなど8種類。利用料は1回10円か50円と格安だ。長男(3)と遊びに来た菊地千恵美さん(38)=前橋市=は「利用料が安いから、気軽に立ち寄れる」と魅力を語る。
遊具の利用者が最も多かったのは1986年度の約141万人。市が指定管理者制度を導入した2004年度以降は110万~120万人台で推移していた。
15年度から管理運営を担うオリエンタル群馬(同市)は、夜間開園や遊園地の仕事体験イベントといった新しい試みを実施。昨年12月には休憩場所と軽食販売を兼ねた新施設を設けた。こうした話題をインターネットの交流サイトなどで積極的に発信している。利用者数は15年度約130万人、16年度約146万人と増加した。地元のリピーターだけでなく、県外から訪れる人も多いという。
入念な遊具の整備も利用者数増に大きく寄与した。15年度は故障に伴う長期の運休が複数回発生したが、点検業者やメーカーと連携して整備を徹底。16年度は長期の運休ゼロを達成した。
副園長の井階渉さん(32)は「歴史を生かしつつ、イベントなどの付加価値を考えて魅力を高めたい」と説明する。市公園管理事務所は「さまざまな仕掛けで『新たなるなぱあく』をつくってもらえている」と取り組みに期待する。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170528-00010001-jomo-l10
2017/05/28 06:34
ここで沢山遊んでオニギリ食べて帰る…いい風情だなぁ。
2017/05/28 06:34
レゴ…どうする?
2017/05/28 06:33
パンダで爆走したい(´ー`)
2017/05/28 06:36
2017/05/28 06:36
2017/05/28 06:30
2017/05/28 06:35
2017/05/28 06:35
2017/05/28 06:35
家族で楽しく、っていうのは
レジャーの根本にあると思う。
2017/05/28 06:33
10円〜50円
2017/05/28 06:33
2017/05/28 06:40
2017/05/28 06:37
近くに家族で遊べる公園もあります!
私も子供の頃に遊んだし、我が子も遊び
そして孫も遊んでます!
2017/05/28 06:41
若手が引き継いでいってるところも素敵じゃないか。
2017/05/28 06:36
そんなのが懐かしいおじさんです。
2017/05/28 06:39
こう言う施設は応援したくなる。
2017/05/28 06:54
2017/05/28 06:37
大人はノルタルジーに浸り、子供は純粋に楽しい。
2017/05/28 06:36
2017/05/28 07:08
小さな子供を暑さや寒さの中並ばせないと乗れないなんて本当は異常な事
どれだけ人を入れてんだよと思う
食事にしたって予約していたって
結構な時間待たされ
料金の割りにたいして美味しい分けでもない
特別な気分を味わえて満足出来る空間では
無くなっている
2017/05/28 06:38
2017/05/28 06:50
2017/05/28 07:06
2017/05/28 06:46
2017/05/28 06:46
2017/05/28 06:50
2017/05/28 06:49
2017/05/28 06:58
2017/05/28 06:38
勉強としても、大変貴重な場所だと思う。
2017/05/28 06:31
2017/05/28 06:32
2017/05/28 06:48
2017/05/28 06:50
2017/05/28 06:35
2017/05/28 06:58
某レジャーランドも
見習ってほしいもんだ
2017/05/28 07:05
2017/05/28 06:58
2017/05/28 06:53
羨ましいです
2017/05/28 07:00
あれは自殺行為です。
2017/05/28 06:58
2017/05/28 06:40
ほっと安心出来るんだろうな。
2017/05/28 06:51
2017/05/28 07:01
浅草花やしき、とか
2017/05/28 06:52
2017/05/28 06:53
2017/05/28 07:38
2017/05/28 06:38
2017/05/28 07:20
2017/05/28 06:56
2017/05/28 07:06